小切手¶
Odooで小切手による支払を処理するには、未消込勘定 を使用する方法と、消込処理を回避する方法 の2つの方法があります。
未消込勘定の使用を推奨、まだ現金化されていない小切手を考慮することで、銀行口座の残高を正確に保つことができるためです。
注釈
どちらの方法でも、会計処理終了時には同じデータが作成されます。しかし、現金化されていない小切手がある場合、未消込金勘定 メソッドでは、これらの小切手は 未消込入金 勘定で報告されます。しかし、銀行残高は銀行明細の時点で反映されるため、消込の有無にかかわらず、資金は銀行口座に表示されます。
方法 1: 未消込勘定¶
小切手を受け取ったら、請求書に小切手による 支払を記録 を記録します。その後、銀行口座に小切手の金額が入金されたら、支払と明細を消込し、その金額を 未消込入金 勘定から 銀行 勘定に移動させます。
ちなみに
このような支払履歴を素早く識別するために、小切手 という名前の新しい支払方法を作成することができます。そのためには、 入金 タブをクリックし、 明細を追加 します。支払方法 として、手動 を選択し、名前に 小切手
と入力します。
方法 2: 消込の省略¶
小切手を受け取ったら、関連する請求書に 支払 <../銀行/消込>を記録 します。その後、その金額は 売掛金勘定 から 銀行 勘定に記帳され、消込を省略して 1つの仕訳項目 のみを作成します。
そのためには、以下の設定を行う 必要があります。入金 タブをクリックし、次に 明細を追加 をクリックし、 支払方法 として 手動 を選択し、 名前 に 小切手
と入力します。トグルメニューボタンをクリックし、未消込入金勘定 にチェックを入れ、未消込入金勘定 列で、小切手 支払方法に 銀行 口座を設定します。

支払登録¶
注釈
デフォルトでは、小切手による支払いを登録する方法は2つあります:
手動: 小切手1枚
バッチ: 一度に複数の小切手
このドキュメントは 小切手1枚 の支払について説明しています。バッチ支払 については バッチ支払ドキュメンテーション をご覧下さい。
顧客から小切手を受け取ったら、関連する請求書(支払登録 をクリックします。支払情報を入力します:
に行き仕訳帳: 銀行;
支払方法: 手動 (または特定の支払方法を作成した場合は 小切手 );
メモ: 小切手番号を入力;
Click Create Payment.

これらのガイドでは、Odooデータベースのインストール、整備、アップグレード方法について説明しています。
仕訳¶
未消込勘定¶
支払を記録すると同時に、請求書は 支払中 としてマークされます。この操作により、以下の 仕訳 が作成されます:
勘定科目 |
明細書照合 |
借方 |
貸方 |
---|---|---|---|
売掛金 |
100.00 |
||
未消込入金 |
100.00 |
次に、銀行明細を受け取ったら、この明細と 未消込入金 勘定の小切手を照合します。これにより、以下の 仕訳 が作成されます:
勘定科目 |
明細書照合 |
借方 |
貸方 |
---|---|---|---|
未消込入金 |
X |
100.00 |
|
銀行 |
100.00 |
この方法で受取小切手を管理すると、未消込入金 勘定(総勘定元帳などからアクセス可能)に現金化されていない小切手のリストが表示されます。
消込回避¶
小切手を記録すると同時に、請求書は 支払済 とマークされます。
この方法では、未消込勘定 の使用を省略し、事実上、帳簿上の仕訳は1つだけとなり、消込を省略することができます:
勘定科目 |
明細書照合 |
借方 |
貸方 |
---|---|---|---|
売掛金 |
X |
100.00 |
|
銀行 |
100.00 |